ベースのゴーストノート多用は嫌われる!?気をつけるポイントは?

  • URLをコピーしました!
   お知らせ

BASS NOTEは下記URLへ移行しました。
https://virgil.jp/bassnote/

ゴーストノートの使いすぎに注意
こんにちは、ベース講師の高橋和明(@KAZUAKI_virgiL)です。

問い合わせフォームからの相談です。

Question

「私はドラマーなのですが、最近のベーシストはゴーストノートをとにかく多用する傾向にある気がします。ぜひBASS NOTEの高橋先生に、その辺りの記事を書いていただきたいです。」
ベーシスト側の「これはグルーヴを出すためのアクセントなんだよ!」という主張も分かるんですけど。
ベースのゴーストノートは、使い方を間違えるとただの邪魔なノイズでしかありません。
他のパートのプレイヤーの中には、ベースのアタック音を嫌う方も実は結構多いんです。
和明さん
「ゴーストノートがうるさい!」という理由で現場の仕事に呼ばれなくなってしまったベーシストさんを見たことがあります…。 他のパートとの兼ね合いはとても重要です。
皆さんは、他のパートを邪魔するようなゴーストノートを使ってしまっていませんか?
今回の記事では、ゴーストノートの盲点についてお話してみたいと思います。

ゴーストノートの使いすぎに注意!

ゴーストノートは、比較的簡単に身につけることができるスキルです。
正しく使えば、同じベースラインでもゴーストノートを混ぜるだけで上手く格好良く聴こえます。
和明さん
ファンキーなフレーズなんかでは、ゴーストノートが最重要な生命線になります!
ところが。
簡単が故に「無意識にゴーストノートを入れてしまう!」という手グセ・病気になってしまっている方も少なくありません。

とくに、音符を区切る度にゴーストノートを入れてしまう方。

要注意です。

自分では「俺は大丈夫!」と思っていても、実は指が勝手にゴーストノートを混ぜてしまっているコトも…。

ベースのゴーストノートが邪魔になってしまう例

例えば、このようなしっとりした感じの楽曲があったとします。


これを、下の例のようにゴーストノートを多用して弾いてしまうと…。
はっきり言って、うるさいだけです。
極端な例ですけど、ベースがこんな調子だとバラードが台無しですよね。
「いらない場所にゴーストノートがあると、邪魔でしかない」ということを、覚えておきましょう。
和明さん
音の長さを右手で調整するクセがある人は、このような演奏になりがちです。 注意して自分の演奏を振り返ってみましょう!

独りよがりなゴーストノートはNG!

リズムを司る楽器の方は、もれなくフレーズを計算してゴーストノートを混ぜた演奏をしているはずです。
それを不要なゴーストノートで乱されてしまったら、打楽器陣としては溜まったもんじゃありません。

ただ闇雲にゴーストノートを挟んでも、全然格好良くなりません。
なんども言いますが、うるさくて邪魔なだけです。
独りよがりなゴーストノートは絶対にNGです!

「邪魔なベーシスト」にならないために

楽曲全体の空気感を掴んで、必要最低限のゴーストノートを打てるようになりましょう。
独りよがりな演奏をやめて、アンサンブル全体に耳を傾けてみてください。
必ず「ゴーストノートを入れると気持ち良いポイント」が見えてくるはずです。
和明さん
どんなノリを「気持ち良い」と感じるか。 どのポイントで「気持ち良い」と感じさせるか。 このあたりが、ベーシストとしてのセンスの見せ所ですね!
この感覚が掴みにくい方は、まずはドラムパターンに集中してみましょう。
「どんなリズムのアクセントを意図しているのか」を読み取れるようになることが大切です。


また、これ等はリズムがしっかりハマっていることが最低条件になります。
リズムの滑ったゴーストノートなんて、それこそ邪魔なノイズでしかありません。
日頃から細かい音符を逃さない練習をしっかり行うようにしましょう!
▶︎リズム感が大幅に向上!ベーシストのための音符を細かく取る基礎練習
リズム感絶対矯正講座

左手でミュートできますか?

音の長さを右手で調整する
通常、音を止めるときに右手で消音する方が多いと思うんですけど。
力加減を上手に制御できないうちは、これが余計なゴーストノートの原因になってしまいます。

音の長さを左手で調整する
そこで、指板上の左手の加減で音をミュートする練習をしてみましょう。
押弦している指を浮かせることで、音を切ります。

必ずしもこのスキルが有効というワケではありません。
が、これができるようになると絶対に役に立つときがきます!
「隠し武器」として、身につけておきましょう!
和明さん
絶対に余計なノイズを鳴らしたくない場面なんかでは、この奏法を試してみてください!

まとめ

ゴーストノートの多様に注意!
打楽器不在時など、義務としてゴーストノートを多用しなくてはならない場面もあるでしょう。
場の空気を読んで、臨機応変に対応しましょう。

ベースは「支配力」と「説得力」を有する唯一無二の楽器です。
良くも悪くも、ゴーストノート一発で場の空気をガラリと変えてしまう力があります。
▶︎「上手いベース」の基準とは?支配力と説得力についての話

そんな楽器が「邪魔な存在」になってしまっては悲惨ですよね。
全体のノリを感じて、適切な位置にゴーストノートを入れられるようになりましょう!
  • URLをコピーしました!