
こんにちは、ベース講師の高橋和明(@KAZUAKI_virgiL)です。
2021/09/30の夜より、BASS NOTEのオンラインレッスンの募集をスタートしました!
開始2日目で、すでに20名以上の方からご予約・ご相談を頂いています!
心の底からありがたやです…!
さてさて レッスンを開始したところ
「レッスンを受けてみたいのですが、何が必要か分からなくて…」
というお問い合わせが多かったので、オンラインレッスンを受けるために必要な機材をこの記事にまとめます!

BASS NOTEのレッスンは、PCでもスマホでもタブレットでもお好きなデバイスでいつでもレッスンを受けることができます!
オンラインレッスンを受けるときに必要な機材


楽器やマイクの音はオーディオインターフェイスを通してPCやスマホに入力します!
必要な機材一覧
- オーディオインターフェイス
- マイク
- マイクケーブル
- ヘッドホン
- Webカメラ(内蔵カメラがついていないPCの場合)
- 変換アダプタ(スマートフォンやタブレット端末の場合)
などなど、書き出すとゴチャゴチャと難しそうなんですけども。

何コレ めんどくさッ!!!
と思った方は、下記のセットだけ買えば必要な機材はほぼ揃います!
オーディオインターフェイス&マイク
有名配信者さん御用達のオーディオインターフェイスYAMAHA / AG03と、マイク・マイクアーム・マイクケールのセットが2万円以下のお手頃価格で販売されています。

パソコン(Win/Mac)でもスマホ(iOS/Android)でもご利用いただける機種なので、迷ったらコレだけ買っておけば万事解決です!
このセットについてくるオーディオインターフェイスがとにかく高性能。
楽器やマイクはもちろん、ステレオのLINE入力やAUX INを搭載。
それだけでも素晴らしいのに、ヘッドセット(マイク付きヘッドホン)用のINPUTまでついています。
リアルタイムにコンプ・EQ・リバーブなどのエフェクトをかけることも出来ます。
文句なしに欲しい機能がすべて搭載されています。
迷ったらYAMAHA / AG03で決まりです。
ちなみに単品で¥14,200、マイク・アーム・ケーブル込みのセットで¥16,300なので、セット購入のほうがめちゃくちゃお得です!
※SOUND HOUSE価格

この機材を使用してレッスンを受けてくださっている生徒さんもいらっしゃるので、動作もしっかり確認済です!
変換アダプタ【スマホ・タブレットの方用】
スマホ・タブレットとオーディオインターフェイスを接続するためには、USBケーブルの変換アダプタが必要になります。
お使いの端末の充電口に合わせて、Lightning・micro-USB・USB-Cの中から選んで購入してください。

スマホにはUSB-Aは挿さりませんからね!
スマホの充電口にUSBを挿すための変換器が必要になります!
※Apple製品をご使用の方へ この商品はお財布に優しいサードーパーティ製品です。
絶対に失敗したくない方は、Apple純正品の『Lightning-USB 3カメラアダプタ』を購入しましょう!

Android端末の方はUSB-CとUSB3.0(2.0)を接続するアダプタを購入してください!
Webカメラ【PCの方用】
内蔵カメラのついていないパソコンをご使用の方は、別途Webカメラが必要になります。

記事の最後では、カメラやマイク無しでも行える『チャット形式レッスン』についても紹介しています!
Webカメラを選ぶときのポイントは大きく2点。
① 楽器の頭からお尻までが写るように、画角が90度以上のモデルをオススメしています。
② また素早い運指も滑らかに写るように、フレームレートは30fps以上に対応したモデルを選びましょう。
欲を言えば、解像度は1080pのモデルを選べると映像が綺麗に写るのでなお良しです!
オススメのヘッドホンについて
チャット形式レッスンについて

「機材を揃えるのが面倒くさい…」という方へ!
BASS NOTEでは通常の対面式のオンラインレッスンのほかに、チャット形式のオンラインレッスンも行っております。
ツイキャスやYouTubeライブにコメントで質問をして放送主に答えてもらうような感覚でレッスンを受けることができます!
こんな方にオススメ!
- 人見知りでお話するのが苦手。
- 説明が苦手だから文章で送りたい。
- 家に人がいるから音や声が出せない。
- カメラやマイクがない。
- 顔や声を出すのが嫌。

ツイキャスで度々行っている質疑応答配信をレッスンで独り占め!
雰囲気が知りたい方はいつでも僕の配信に遊びにきてください!

移動中でも質問に答えてもらえるから超便利!