こんにちは、ベース講師の高橋和明(@KAZUAKI_virgiL)です。
今回は問い合わせフォームからの質問です。
Question
「耳コピをしようと思っているのですが、ベースの音が聴こえなくて困っています。ベースの音を聴こえやすくする方法はないでしょうか?」
ベースラインの耳コピについてですね。
慣れないうちは本当に大変で、ベースの音を聞き分けるのも一苦労だと思います。
そんな耳コピが苦手な人のためにですね。
あるんですよ。
お手元のスマホ1台あれば、
なんと1タップでベースの音だけを抽出できる凄いアプリが。
今回の記事では、ベースの耳コピ支援アプリについてお話してみたいと思います。
ベースの耳コピ用アプリ: ハヤえもん
その名も、ハヤえもん。
「音楽を、もっと 楽しく!!」という思想のもとに作られた音楽プレイヤーアプリです。
再生速度やピッチの変更。
更にはボーカルキャンセラーやスタジオリバーヴまで搭載された、まさに贅沢過ぎる音楽プレイヤー!
それこそがハヤえもんなのです。
ベースの耳コピができる?
例えば。こんなフリー音源を用意してみました。
ハヤえもんを通すことで、
こんな感じにリアルタイムで加工することができます。
ベースの音がこんなにハッキリ聞こえるなんて…!
耳コピが苦手なベーシストさんにとっては、まさに救世主のようなアプリなのではないでしょうか。
手順はとっても簡単。
① オーディオファイルをアプリに読み込ませる。これだけの操作で、ベースラインを一発で抽出することができちゃいます!
②ベース聞き取りモードにする。
それでは、早速やり方を見ていきましょう。
ハヤえもんでベースラインを耳コピしてみる
1.ハヤえもんに楽曲を読み込ませる
こちらがハヤえもんの起動画面です。
まずは、画面左上のメニューボタンをタップします。
まずはアプリ内に楽曲を追加したいので、追加をタップしましょう。
以下の3種類から、音源が保存されている場所を選択できま
- ミュージックライブラリ
- Dropbox
- カメラロール
今回はDropboxから試してみましょう。
Dropbox内に移動しました。
耳コピしたい楽曲を見つけて、タップします。
ハヤえもんのトップ画面に、Dropboxから楽曲が追加されました!
読み込まれた楽曲は、タイトルをタップすることで再生・停止を行うことができます。
2.ベースの耳コピモードに切り替える
画面下部のメニューバーからイコライザをタップします。
楽曲を再生した状態で、プリセット内の「ベースの耳コピ」を選んでみましょう。
どうですか!!
これだけの操作で、聴きにくかったベースラインが浮き彫りになりました!
※イヤホン推薦
それでも音程が掴みにくいという方は、「ベースの耳コピ(オクターブ上げ)」を選択してみて下さい。
どうですか!!
どうですか!!
どうですか!!
紛れもなく、ベースラインが聞こえてきます。
これなら何がなんでもベースの耳コピができちゃいますね!
ハヤえもんのその他の機能
再生速度の変更
コントロール画面。
黒い点●を遅のほうに移動させると、再生速度がどんどん遅くなります。
どんなに早いフレーズでも、ゆっくり1音ずつ聴き取ることができますね!
もう「耳コピできない…」なんて言わせない!
ABループ
指定した部分を繰り返し再生するループ機能までついています。
聞き取れないところを繰り返し聴き込む作業には必須ですね!
まとめ
まさに至れり尽くせり!
耳コピが苦手なベーシストにとっては、この上ない救世主のようなアプリです。
ベースラインの耳コピにお困りの方は、ぜひ「ハヤえもん」をお試しあれ!
ハヤえもんのダウンロードはこちら。
耳コピが苦手な方へ
「現役ベース講師が教える耳コピ入門理論」
耳コピには天性の才能なんて必要ありません。
大切なのは「慣れ」です。
練習して感覚を掴めるようになれば、初めて聴くような楽曲でも1発で耳コピすることができるようになってきます。
「ハヤえもん」でベースラインを追う感覚を身につけていくことで、耳コピは必ずできるようになります。諦めないで、少しずつ練習してみましょう!
▶︎楽曲をコピーするときに求められる精度、妥協ラインについて
▶︎現役ベース講師の耳コピのやり方風景を紹介!
【BASS NOTE×ハヤえもん記事】
▶︎現役ベース講師が語る「チラリズム」から学ぶリズム感
▶︎「ベースは地味でモテない」なんてウソ!モテるために大切な3つのこと
【特集】耳コピ完全攻略道場
おまけ: 耳コピ特化ヘッドホン
最後まで読んでくれた方だけに紹介します!
超定番!
それぞれの楽器の音が分離して聴こえる、まさに耳コピに特化したプロ仕様のスタジオモニターヘッドホン。
SONY MDR-CD900STです。
スマホのスピーカーや付属品の安物のイヤホンでは、十分にベースの音を出力できません。
解像度の高いクリアな音を出力できるヘッドホンを用意すると、耳コピの能率がいっきに跳ね上がります。
耳コピに苦手意識をお持ちの方は、ぜひお試しください!
上記のヘッドホンの解析能力を、そのまま移植したようなイヤホン。
こちらも超定番、プロ仕様のモニターイヤホンSONY MDR-EX800STです。
ヘッドホンが苦手な方にはこちらをオススメします!