もしかしてベースが下手になってる!?そんなときの自己分析方法

  • URLをコピーしました!
   お知らせ

BASS NOTEは下記URLへ移行しました。
https://virgil.jp/bassnote/

もしかしてベースが下手になってる?
こんにちは、ベース講師の高橋和明(@KAZUAKI_virgiL)です。

生徒さんからの質問です。

Question

「最近ベースが下手になった気がするんです…」
その感覚すごく分かります。
僕も専門時代に、自分の技術の後退というか伸びしろの無さというか。
そういうものを感じて不安になって、当時の師匠に相談したことがあります。

今回の記事では、ベースが下手になったと思った時に見直したいポイントについてお話してみたいと思います。

ベースが下手になった?

まず根本的なお話から。
基本的に、毎日ベースを触っているのなら演奏が下手になることはありません!

違和感の正体は成長の兆し

「下手になっている…?」と感じる最大の要因は自己の成長によるものです。

リズム感、音感、感性。
そういう楽器の演奏に必要な感覚が、日々の練習の中で研ぎ澄まされてきているんですね。
そのお陰で、自分が今まで弾けていなかったポイントに気付けるようになったんです。

頭では気付けているのに、技術が感覚に追いついてこない。

その現象が「下手になってしまった」と感じる正体です。

逆を返せば、これは上手くなるためのチャンスでもあるわけですね。
頭の中で「上手い演奏」を理解できている状態なので、技術を頭の中にある理想形に近付けていけば上達間違い無しです。

違和感の正体は「手札」不足

継続が大切な理由とは
上記の通り「下手になってる…?」と感じる違和感の正体は、自分の感性の成長の証です。
つまり、
自分の感性を満足させられる手札(技術)を、現段階では持ち合わせていない
ということになります。

じゃあ、どうするか。
簡単です。
自分の感性を満足させてあげられるような「技術のカード」を習得すればいいんです!

“手札・カード”に関しては「ベーシストに継続が大切な理由。カードを増やすことの重要さ。」という記事で詳しく解説しています。
合わせて読んでみてください!

原因の分析と改善

では、具体的にはどうやって頭の中の理想形に近付いていけばいいのか。
どのように技術のカードを収集していけばいいのか。

これから説明する手段は「フレーズが弾けない!」なんて場合にも有効な克服方法なので、覚えておいてください。


まずは「どのポイントが、どうして下手に感じるのか」を分析してみましょう。
例えば、このような弦を移動するフレーズ。
  • Lesson.1
「音がスカるってしまう」と感じたら。
弦を移動する際の右手が追いついていない可能性があります。
左手ばかりではなく、右手の基礎練習を行ってみましょう。
  • Lesson.2
「左手が間に合っていない」とか
「リズムがズレてしまう」と感じたら。
技術的に弾きこなせていない可能性があります。
テンポを落として確実に弾けるところから、BPMを1ずつあげて目標の速さを目指してみましょう。
少々面倒臭いですが、上達に近道はありません。
一見初心者のような練習ですが、これほど有効な成長方法は他にありません。
少しずつハードルをあげながら、反復練習するようにしましょう。

まとめ

焦って投げ出してしまっては勿体無いし。
妥協して次のステップに進んでしまっては成長は望めません。
物事には必ず原因があり、それを解決するための突破口があります。
小さなことからコツコツと!
自分が下手に感じたら、それは成長の前触れです。
弾けないフレーズから逃げないで!自分と向き合って!
練習は己を裏切りません。
頑張りましょう!
  • URLをコピーしました!