こんにちは、ベース講師の高橋和明(@KAZUAKI_virgiL)です。
Twitterからの質問です。
Question
「最近、Twitterに動画の投稿を始めたのですが全然再生されないし、拡散もして貰えません。コメントも付きません。どうしたらいいでしょうか。」
投稿した動画の注目度に関する問題、難しいですよね。
すごくよく分かります。
頑張って撮影して投稿しても、ぜんぜん見てもらえなかったりするんですよね。
今回の記事では、Twitter界隈の動画の伸びについてお話してみたいと思います。
動画の再生数を伸ばす!拡散のためのトリガー
まずは、手っ取り早く動画の再生数に直結するテクニックについて紹介します。
拡散・評価はギブ&テイク
拡散してほしいなら、自分からもたくさん拡散してあげよう!
これはもう、どのジャンルの発信者にも言われることです。
僕のようなブロガー界隈でも、当たり前のように言われている掟のようなものですね。
「普段自分は全然RTしないのに、自分の投稿だけはみんなにRTしてほしい」なんて虫が良すぎますよね。
動画への評価やリプライも一緒です。
普段はろくに誰にも絡みもしないのに、自分の時だけはたくさん褒めてほしい。
特に人との繋がりが大切なTwitter界隈では、そんな理屈はまかり通るはずありません。
動画を再生・拡散・評価してほしいのなら、まずは自分から!
いいなと思った動画には、自分から積極的にRTしたりリプライを送ってみたり。
普段からフォロワーさんとの絡みを大切にしてみましょう。
ギブ&テイクの精神が大切です。
システムを上手に使おう
ハッシュタグを使う
- #ベース
- #弾いてみた(#演奏してみた)
- #賭ケグルイ←タイアップ作品タイトル
- #Tia←アーティスト名
- #Dealwiththedevil←曲名
などなど、アップする動画に関連するハッシュタグを遠慮せずにたくさん付けてみましょう。
ハッシュタグ流入で見に来てくれる方が増えます。
固定ツイに設定する
「ツイートを固定表示にする」に設定して、自分のTwitterのトップページに表示させてみましょう。
試してみると、再生数が大幅に上昇するのが体感で感じられると思います。
自己RTする
自分の投稿を自己リツイートしてみましょう。
宣伝は配信者に与えられた権利です。
時間をズラしながら、積極的にRTしていきましょう。
演奏技術以外の部分
以前、反響を頂いた僕のツイートがこちら。
そうなんです、いくら上手い演奏をしても上手いだけじゃ評価されないんですよね。
日頃の立ち振る舞い。
エンターテイメント性。
無論、性別や容姿も。
インターネット界隈で再生数を伸ばしたいのであれば、演奏技術以外の部分が占める影響力が非常に重要になってきます。
各々の性格や普段のツイート内容、フォロワーの年齢層や趣味などの属性は環境によって全く違うので一概に回答することはできないんですけど。
自分のFF界隈ではどんな動画がウケているのか、一度分析してみるとバズのためのヒントが見えてくるかもしれません。
- 楽曲のジャンル
- 動画の撮影画角や編集
- アップの時間帯
- うp主の普段のツイート
どんな動画が伸びやすいのか、その系統が可視化できると思います。
統計学的な分析をしてみよう。
「専門学校に行ったらプロになれる?」という記事でも同じ内容に触れたのですが、せっかくなのでもう一度。
友達、先輩、親戚、Twitterのフォロー界隈などなど。
皆さんの周りにも「楽器の上手い人」ってたくさん居ると思うんです。
その中に、実際に世間から注目されている人は何人いるでしょう?
言葉を裏返すと、その人たちは上手いのにどうしてプロとして活動していないのでしょう?
その答えになる部分が、演奏以外の部分です。
まずは身近な自分のタイムラインを分析して、演奏以外の部分についてを勉強してみましょう。
タイムライン上のモデルを統計学的に分析する作業になるので、その答えは必ず明確に導き出すことができるものです。
自分だけの戦略を導き出して、自分の動画をもっともっとたくさんの人に見てもらいましょう!