【ベース】最強の自宅練習環境を構築してみる 〜構想編〜

  • URLをコピーしました!
   お知らせ

BASS NOTEは下記URLへ移行しました。
https://virgil.jp/bassnote/

昔のDTM環境
こんにちは、ベース講師の高橋和明(@KAZUAKI_virgiL)です。

上の画像は、僕が作曲家として活動していた頃の仕事机です。
快適さ美しさを兼ね備えた、最高のDTM環境だったと思っています。

が、しかし。
今現在の僕の仕事はベースの先生です。
こんなDTM要塞を扱う機会は、ほとんどありません。
おまけに、めちゃくちゃ場所を取っています。

「これは、作り直すしかないでしょう」

ということで、早速構想に踏み切りました。
今回の記事では、理想の演奏環境を構築するまでの一部始終をお届けします。

練習環境のコンセプト決め

日本の住宅事情に合わせて

日本の住居は
とにかく狭い。

とくに賃貸暮らしなんかになると、
  • ベッドなどの寝具
  • 冷蔵庫などの家電
  • 楽器などの機材
この辺りを一部屋に共存させなくてはなりません。

Q.限られたスペースに詰め込むためには、どうしたら良いでしょう。
A.小型化すれば良いんです。

つまり、大切なのはコンパクトさ。
必要最低限の機材で無限の可能性を。
  • なるべく床を広く使うこと。
  • 移動式、折りたたみ式で融通が効くこと。
この辺りを主軸にしていきたいですね。

このブログのあちこちで、僕は「取り回しの良さ」を大切にしている旨をお伝えしてきました。
▶︎【MS-60B】どこよりも分かりやすいZOOMマルチストンプ徹底レビュー
例によって今回も、可能な限りコンパクトで取り回しの良い環境を目指します。

お財布事情に合わせて

そしてもう1つ。
安く済ませる。

周知の通り、バンドマンは貧乏です。
例外なく、僕も貧乏です。
▶︎現役ベース講師が語る貧乏バンドマンの金欠問題を解決する3つの稼ぎ方

なので、
お値段はお手頃価格で。
  • 可能な限り家にあるもので作る。
  • 買い足す機材も安いもの。
とにかくケチって作ります。
学生さんのお小遣いでも構築できるような練習環境を目指します。

ここまでのまとめ

今回のコンセプト。
  • 場所を取らないコンパクト設計。
  • お掃除に便利な移動式。
  • お財布に優しいお手頃価格。

用途を明確にする

コンセプトが決まったので、次にシステムの用途をはっきりさせます。
これは物作りの基本ですね!

1.自宅練習

なにはともあれ、
自宅での楽器の練習。
「自宅練習のための機材を組もう!」という企画ですから、当然これが基盤になります。
快適な練習環境を組みたいですね!

2.自宅でのレッスン

冒頭でも書きましたが、僕の本業はベースの先生です。
なので、
自宅での生徒さんとのレッスン
に対応できるようにしなくてはなりません。

3.録音・撮影

こちらもお仕事の依頼に対応できるように
レコーディングの依頼や、ネットに投稿する動画の撮影
を、いつでも自由に行えるシステムが必要です。

ここまでのまとめ

今回のシステムの用途
  • 個人練習
  • 生徒との自宅レッスン
  • 録音・撮影

触媒を探す

家の中にある機材の中から、使えそうなものを探してみます。

何かこう、
床面積は小さくて…、

威圧感がなくて…、


機動性に優れていて…、



!?




良いものがありました。

マイクスタンドです!

重心がしっかりしていて、
所有面積が小さくて、
拡張性もあります!


基盤はこれでいきましょう。
次回、このマイクスタンドがどう変わっていくのか…!

「完成編」へ続く!
  • URLをコピーしました!