ベースで5フレット以上をまたぐフレーズに対応するための基礎練習

  • URLをコピーしました!
   お知らせ

BASS NOTEは下記URLへ移行しました。
https://virgil.jp/bassnote/

こんにちは、ベース講師の高橋和明(@KAZUAKI_virgiL)です。

問い合わせフォームからの質問です。

Question

「5フレット以上移動するフレーズを早く演奏することができません」
とっても分かります。
「1フレット1フィンガー」が基本のエレキベースでは、5フレット以上をまたぐようなフレーズは本来は規格外なんです。 
和明さん
指板上で自由に動かせる指は4本ですからね!
また、ベースはギターに比べるとフレット幅が広い楽器なので、ますます露頭に迷ってしまう運指構成なんですね。

でも大丈夫!
きちんと5フレットのフレーズに対応するための強化練習を行うことで、必ずスムーズに演奏できるようになります!

今回の記事では、5フレット以上をまたぐフレーズのための練習方法についてお話してみたいと思います。

5フレット以上開くフレーズに対応する練習


※クリックで拡大
じゃじゃん。
こちらが今回の練習譜面です。
分かりやすいように5連符の表記で用意してみました。
和明さん
何の変哲もないクロマチック(半音ずつ上下する)のフレーズです。

練習フレーズの解説

上昇

まずは人差し指の強化から始めましょう。

1フレットをピッキングしたら、そのまま人差し指をスライドさせて2フレットにポジションチェンジします。
この時、スライド音が目立たないように気をつけましょう。

通常の1フレット1フィンガーの運指のときと、出音が変わらないようにピッキングしてみて下さい。
もし可能であれば、5フレットのAの音を途切れさせないように小指で押さえたまま3弦1フレットを押さえてみましょう!

下降

折返しのフレーズも同じです。

人差し指強化のときには、人差し指を使ってポジションをチェンジします。

他の指の強化も同じように

強化する指を決めて、その指でポジションチェンジ

中指強化の上昇
中指強化の降下
同様に他の指の強化も行いましょう。


※クリックで拡大
  • 人人中薬小
  • 人中中薬小
  • 人中薬薬小
  • 人中薬小小
なかなか複雑な練習なので、初めてこの練習を行うときは頭がこんがらがってしまう方も多いと思います。
パターンさえ掴めてしまえば誰でも必ず弾けるフレーズなので、1音ずつ丁寧に練習してみましょう!

ネック裏の親指の位置について

ポジションを移動する際、ネック裏の親指も合わせて移動させるようにしましょう。

親指の負荷を抑えて、脱力しやすいフォームを維持することができます。

まとめ

  • 各指でポジションチェンジしながらの演奏
ポジションチェンジのニュアンスが音に表れないように、ピッキングのタイミングに注意しながら練習しましょう!
  • URLをコピーしました!