
こんにちは、ベース講師の和明さん(@KAZUAKI_virgiL)です。
Twitterからの質問です。
「スタジオの予約の仕方を教えてください。何て言えばいいですか?」
バンド練習には欠かせないリハーサルスタジオ。
電話が苦手な人には、ある種の鬼門だと思います。
僕も電話は大嫌いなので、その気持ちはよく分かります(笑)
電話の緊張を少しでもなくすために!
今回の記事では、スタジオの電話予約の方法についてお話してみたいと思います。
スタジオのWebサイトを見てみよう
まずはお近くのスタジオを検索して、公式サイトを見にいきましょう。
- 営業時間
- 住所・電話番号
- 部屋の大きさ
- 部屋ごとの値段
- 利用可能人数
- 機材・設備
などなど、スタジオに関する情報が書かれていると思います。
「会員証をお持ちでない方は、無料で即日発行いたします」
「入会費、年会費はかかりません」
このようなスタジオのルールも載っていると思うので、気になる方はココで確認しておきましょう。
電話の前に事前にチェックしておくこと
「何日の何時から入るのか」
「どの部屋に、何時間入るのか」
この2点を、必ず明確にしておきましょう。
これさえ分かっていれば、大丈夫です。
スタジオに電話で予約しよう
以下、実際にスタジオに電話予約する際の会話の内容です。

「はい、スタジオBASS NOTEです」

「スタジオの予約お願いしたいのですが」

「はい、ありがとうございます。ご希望の日時はお決まりですか?」

「13日金曜日の19時から21時とか空いてますか?」

「13日ですねー、全部屋空いています。お部屋のご希望はありますか?」

「14畳のBスタでお願いします」

「はい、Bスタジオですね。ご利用人数はお決まりですか?」

「4人です」

「お名前お伺いしてもよろしいですか?」

「高橋です」

「はい、高橋様ですね。それでは13日の19時から2時間 Bスタジオでお取りいたします」

「ありがとうございます」

「お待ちしております」
大体、どこのスタジオでもこんな流れで予約ができると思います。
会員証の有無や、レンタル機材(マイクの本数など)を訊かれる場合もあるので、事前に確認しておきましょう。
まとめ
- 予約の日時
- 利用時間
- 利用人数
- 利用する部屋
まずはこれだけ分かっていれば大丈夫!
必ず確認してから電話するようにしましょう。
もし可能なら、一週間前など早い段階で予約の電話を入れるようにしたいですね。
人気のスタジオだと、部屋が埋まっている可能性があります。
当日は、予約した時間の10分前にはスタジオのフロントに到着しているようにしましょう。
撤収、退室も必ず余裕をもって行うこと。
また、入店したときの挨拶も忘れずに!
これでスタジオライフはばっちりです!